曲名 | Ouch!! |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 女性の視点からの詞となっている曲。 コーラスの部分が良いかも。 |
曲名 | 東京ランドスケープ |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 都会、東京の静と動を描いた曲。 「ワールド☆サタデーグラフティ」も都会のイメージだが、印象は全く違う。 |
曲名 | We Love Us |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | キーワードは「We love me and so we love you」 「SWITCH」の本編最後の曲。 |
曲名 | Twilight,トワイライト |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | トワイライトとは「黄昏」という意味。 そのタイトル通り、黄昏時の幻想的な曲調になっている。 歌詞は「戦争」を表していて、哀しい雰囲気。 |
曲名 | ドリーマー |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 片思いの少年だったら誰でもあると思う、妄想や夢を描いた曲。 このレビューを書いてる奴が少年なのは気にせずに |
曲名 | 社員 on the beach |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | ポルノグラフィティにとって久々のサマーチューン。 会社員の願いを描いている。 「SHINE」と「社員」のかかり具合はうまい。多分。 |
曲名 | プッシュプレイ |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 (「ネオメロドラマティック/ROLL」2005/3/2) |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | ライブで盛り上がれるロックチューン。 実際に「ネオメロ/ROLL」にライブテイクで収録されて、ライブの雰囲気がかなり伝わってきた。 |
曲名 | うたかた |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 民族楽器っぽい音色が特徴のミディアムナンバー。 歌詞は恋心を描いており、切ない。 |
曲名 | 何度も |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | アルバムの締めくくりとしては良いと思う、ゆったりとした曲。「夜はお静かに」みたいな感じ。 |
曲名 | Let's go to the answer |
CD/発売日 | 「THUMPχ」2005/4/20 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 故郷である因島や過去の楽曲を歌詞に取り入れ、ポルノグラフィティの過去と、この先の「答え」に向かうポルノグラフィティの気持ちが描かれている曲。 「君となら行けるさ」は多分相棒である晴一(昭仁)の事だと思う。 |
曲名 | ネオメロドラマティック |
CD/発売日 | 「ネオメロドラマティック/ROLL」2005/3/2 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 2人になって初めてであるハイスピードチューン。 前作、前々作とは違い、この曲は前へと進もうとしている感じが伝わってくる。 2人となったポルノグラフィティの本領発揮、かも。 |
補足 | ダイハツ「MOVEカスタム」CMソング |
曲名 | ROLL |
CD/発売日 | 「ネオメロドラマティック/ROLL」2005/3/2 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | ダブルフェイスの片方とは曲調が違うが、前へ進もうとしているポルノグラフィティの気持ちはこの曲から伝わってくる。 このダブルフェイスはポルノグラフィティの基本スタイルなのかも。その意味では大きいと思う。 |
補足 | C1000タケダ ビタミンレモンCMソング |
曲名 | NaNaNa サマーガール |
CD/発売日 | 「NaNaNa サマーガール」2005/8/3 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | THE 夏ソング。 ライブの雰囲気をそのまま曲に入れている感じ。 晴一の新兵器(?)にも注目。 |
曲名 | PRISON MANSION |
CD/発売日 | 「NaNaNa サマーガール」2005/8/3 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 高音が目立つ爽快感があるナンバー。 歌詞も印象的で、変わった雰囲気。 |
曲名 | 稲妻サンダー99 |
CD/発売日 | 「NaNaNa サマーガール」2005/8/3 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | ポルノグラフィティ初の共作。 この曲は「サザンオールスターズ」の曲に似た雰囲気を持っている感じ。「ジャパーン」の地点でぜんぜん違うけど また、「99」はポルノグラフィティにとって99曲目の楽曲という意味。のはず。 |
曲名 | ジョバイロ |
CD/発売日 | 「ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY」2005/11/16 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 「大人の恋」的イメージなラテン調ソング。 「ジョバイロ」とは、「私は踊る」という意味。 晴一が作詞した歌詞も、大人の雰囲気を出している。 |
補足 | TBS系ドラマ「今夜ひとりのベッドで」主題歌 |
曲名 | DON'T CALL ME CRAZY |
CD/発売日 | 「ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY」2005/11/16 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | ダブルフェイスの片方とは対照的なハードロック。 ロックの原点的曲。雰囲気は都会の夜って感じ。 初挑戦のデスボイスにも注目。 |
補足 | ダイハツ「ムーヴカスタム」CFソング |
曲名 | Free and Freedom |
CD/発売日 | 「ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY」2005/11/16 |
総合評価 | ★★★★★★★★★★ |
レビュー | 「愛」と「自由」をテーマにした曲。 正直、某雑誌の方が言っていた「傑作」という言葉は本当かもしれない。 雰囲気は激しくなく、どちらかというと穏やか。 |